debian

ソフトウェア

Debianのresolv.conf

光ルータのHDCPサーバが固定IP設定できないので固定IPに切り替えました。DHCPアドレスから固定IPに切り替えたら名...
ubuntu

sysstatの自動実行

sarを使ってシステムの統計情報収集をon/offするための設定方法です。バックグラウンドで10分毎にsarの情報を収集...
redhat

debパッケージをrpmパッケージに変換する

debパッケージをrpmパッケージに変換します。インストールalienをインストールします。rpmパッケージをdebパッ...
ソフトウェア

debパッケージにパッチを当てる(その2)

おとといの続きです。libapache2-mod-auth-mysqlパッケージにRedmine1.2から導入されたsa...
ソフトウェア

debパッケージにパッチを当てる

debパッケージにパッチを当てます。libapache2-mod-auth-mysqlにパッチを当ててみます。事前準備ビ...
ubuntu

Objective-CをDebian/Ubuntuで使う

Objective-Cに慣れるためにDebian/Ubuntu環境にObjective-CとGNUstepをセットアップ...
apache

Debian/ubuntuのapache2ステータス

apache2パッケージは、デフォルトでは、ローカルホストからしかApacheのステータスが参照できません。下記のように...
linux

Linuxのソース

Linuxのソースは、linux-sourceパッケージで取得することができます。
ubuntu

Debian/Ubuntuの時刻合わせ2

前にdebian/ubuntuの時刻合わせは、ntpdateではなくntpdate-debianを使うことを書きました。...
apt

aptの自動更新

cron-aptというパッケージを使ってaptパッケージの更新を自動化することができます。