Uncategorized

ゴーヤの収穫

今年はじめてのゴーヤは、大豊作でした。まだまだ、収穫できそうです。
手帳

来年の手帳

ほぼ日2012の発表会のようなビデオが公開されています。2009年にカバーと一緒に購入して、カバーを丸三年使ったので、今...
java

JavaのLogger

JavaのログAPIといえばApache Log4jですが、ちょっとしたプログラムを作るときには、追加のライブラリが必要...
java

eclipseの日本語化

久しぶりにEclipse使いましたが、やっぱり使いやすいです。XcodeもEclipseベースになってくれないかな。Ub...
google

Google Map

ルート検索で検索されたルートは、つまんでドラックすると経由地を変更できます。選択されるルートを確認しながら微修正できるの...
キャンプ

コールマン トリガー付プロトーチ

必要性はなかったのですが、カタログを眺めていて買ってしまいました。別売りのガスカートリッジに接続してバルブを開いてボタン...
キャンプ

設営練習

テントを購入したので、テントを設営できる近所の公園に練習に行きました。もともと、バーベキューで使うためにヘキサタープと3...
Uncategorized

ハチの巣

夏祭つりに行き途中の駐輪場で、ハチが巣をつくろうと集まっていました。早めに駆除しないと...

1Q84 BOOK 2

1Q84 BOOK 2作者: 村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/05/29メディア: 単行本購入: ...
mac

Lionで最初に設定すること

Parallers Desktop6 for MacがようやくLion対応したので、メインのiMacもアップグレードしま...