アクセスの分析に使うGoogle Analyticsを久しぶりに開いたら、過去のアカウントが残っていました
Google AnalyticsのGA3で作成したアカウントなので、GA4に以降が必要という下記のようなメッセージが表示されました。対象サイトの変更でログが送信されなくなっていて、意味がないのでアカウントを削除しました。

アカウントの削除
ホーム画面の管理メニューを選択します。

画面上部の「すべてのアカウント」リストから該当のアカウントを選択します。

「ゴミ箱に移動」ボタンを押すと、アカウントが削除されます。

削除したアカウントの復元
削除するアカウントを間違えた場合、ゴミ箱から復元できます。
管理メニューでアカウントを選択して、「ゴミ箱」メニューを選択すると、削除したアカウントが一覧されます。復元するアカウントをチェックして「復元」ボタンを押すと復元されます。
ゴミ箱のアカウントは、一定期間立つと削除されて戻すことはできなくなります。
