ruby

ruby

JRubyとgem

JRuby1.0には、gemがバンドルされているのですね。最初に気がつかなかったので古いバージョンのRubyGemsをイ...
ruby

テクノラティのランキングデータを自動更新

最初の目的だったテクノラティのランキングをはてなグラフに自動記録することができました。これで、滞りがちだった右に表示され...
ruby

hpricotのインストール成功

hpricotをインストールするには、ruby1.8-devパッケージが必要だったようです。無事、インストールできました...
ruby

hpricotのインストール

Web1.0のサイトから構造化されたデータを取り出す"Webスクレイピング"という技術があります。過渡期の技術だと思いま...
ruby

テクノラティのラインキングデータを取得

テクノラティのラインキングデータを取得するためにrubyのプログラムを書きました。いろいろ調べた結果、scrapiではな...
OSS

ruby

emacsのruby-modeのインストール方法補完機能はないみたいです。$ sudo aptitude install...
OSS

RubyGemsの問題解決

RubyGemsがKURO-BOXでうまく動かない件についてgorittoさんよりコメントをいただきました。id:ksa...
OSS

gemの問題

前に、玄箱でRubyGemsでパッケージがインストールできないことがありました。id:ksaito11:20070522...
ruby

ruby入門

ちょっとした用事がありruby入門中です。下記のサイトで、修行中
ruby

はてなグラフのAPI

テクノラティのランクデータを手で更新してきましたが、下記のURLで自動化できそう。