ksaito

nagios

サーバの監視

DNSサーバの監視/etc/nagios-plugins/config/dns.cfgにDNSサーバを監視するコマンドが...
OSS

nagios2

ネットワーク監視ソフトのnagios2をインストールしました。設定はテキストベースですがサンプルの設定をベースにすると比...
ruby

テクノラティのランクが…

いっきにジャンプアップして0位...テクノラティのサイトのデザイン変更があったようです。とりあえず、下記のパッチで正しく...
玄箱

玄箱の温度 覚書その2

起動時の処理玄箱のCDにあるHDDイメージが/usr/local/kuroboxに展開されていることが前提です。下記の起...
エコワット

エコワット

消費電力を測れるエコワットで玄箱の消費電力を測ってみました。計測時間は999時間で14.7Kwh、368円パフォーマンス...
玄箱

玄箱の温度

暑い日が続き玄箱の温度がちょっと心配になりました。ファンコントロールで必要になる温度の確認方法の覚書です。事前に玄箱添付...

地下街の雨

ナツイチキャンペーンのおまけにつられて買いました。地下街の雨 (集英社文庫)作者: 宮部みゆき出版社/メーカー: 集英社...
web2.0

OnSheet

Google DocsよりもExcelに近いOnSheetというのを見つけました。はてなグラフより細かくいろいろなグラフ...

誰か

ruby

JRubyとgem

JRuby1.0には、gemがバンドルされているのですね。最初に気がつかなかったので古いバージョンのRubyGemsをイ...