ksaito

たび

カモ vs 張りぼての狼

ニュージャージーからハドソン川の向こうを見るとニューヨークの高層ビルが見えます。こんなに近いのに、ニュージャージーは、自...
iPhone

データローミング

データローミングは、パケット定額プランの対象外で通話料がものすごく高いのでSIMをロックして3Gを使えないようにしました...
iPhone

コンパスは、飛行機の中でも使える

飛行機では、iPhoneは、機内モードにするのでネットワークには、つながりません。コンパスは、使えました。
たび

JAL

iPhone 3GSで撮影した動画をYouTubeにアップしてみました。Wi-Fi接続でアップロードは、以外と早いです。
Uncategorized

iPhoneのメモリ

iPhone OS 3.0になってからメモリの消費が気になるようになりました。
iPhone

i文庫

青空文庫ビューアです。青空文庫有料アプリは、なぜかみんな450円ですね。なかなか、使いやすいです。
もの

セイコー グローバル電波クロックSQ675W(ワールドタイム機能付き)

現地時間と日本時間が2つ表示できてアラームがついて小いさくて電波時計、気温も表示されます現品処分品で3,150円で購入し...
google

Google Chrom OS

GoogleのblogにGoogle Chrome OSのことが書かれています。「利用者 は、OSやブラウザの起動を待つ...

すばらしいクラスタシステム

ちょっと前の話ですが有楽町のパスポートセンターでパスポートを手続きしました。それなりに混雑していたのですが、かなりスムー...

キャパシティプランニング ― リソースを最大限に活かすサイト分析・予測・配置

これは、一読の価値ありです。わりと薄いですが、内容は濃いです。キャパシティプランニング ― リソースを最大限に活かすサイ...