emacsのキーバインドを追加しました。
[Ctr]+[z] [Ctr]+[x] [2] という感じで画面分割します。
起動時のスクリーンを1からはじめるための設定も追加しました。
“screen -t ‘emacs’ 1 emacs”とやると起動時にemacsが起動します。
$ cat ~/.screenrc
# basic
escape ^Z^Z
shelltitle "$ |bash"
hardstatus alwayslastline "%`%-w%{=b bw}%n %t%{-}%+w"
bind s
startup_message off
autodetach on
defscrollback 1024
# emacs key bind
bind -c REGION 2 split
bind -c REGION 1 only
bind -c REGION 0 remove
bind -c REGION o focus
bind -c REGION \^ resize
bind ^X command -c REGION
# startup command
screen 1