Ubuntu 11.10の日本語サポートは、ちょっとわかりにくいです。
システム設定-Language Supportを選択し言語のインストールでJapaneseをインストールしてメニューとウィンドウの言語に追加された日本語を選択しようとしますが、無効になっていて選択できません。
システム設定のユーザアカウントを選択してユーザごとの言語でJapaneseを選択してログインし直すと日本語表示に切り替わります。
正直ちょっとわかりにくいです。
Language Supportで言語を選択し、日本語を選択したらシステム全体のデフォルトが日本語設定になるというのが良いと考えます。
Ubuntu 11.10の日本語サポート
