WindowsのiTunesのライブラリをMacBookに引っ越ししました。
仕組みを理解していないので、かなり不安でしたが思ったよりスムーズでした。
WindowsのiTunesとiPhoneを同期
失敗しても戻れるように今の環境で最新のバックアップを取ります。
ライブラリの統合
iTunesのライブラリをデフォルトのフォルダで管理している場合は、やらなくても良い操作のようです。
デフォルト以外の場所にライブラリを作っている場合には、ライブラリの統合でデフォルトのライブラリにデータが集まるようです。
iTunes Music」フォルダを移動するより
iTunesライブラリをコピー
iTunesライブラリの位置を確認して、適当な場所にコピーします。
iTunesライブラリの場所は、WindowsのiTunesを起動して、編集-設定メニューを開いて詳細タブを選択します。
そこにあるフォルダの場所がコピーすべきフォルダになります。
MacBookのiTunesにコピーしたライブラリを追加
引っ越し先のMacBookのiTunesを開いてファイル-ライブラリを追加メニューを選択します。
ファイルダイアログが開くので、コピーしたライブラリのフォルダを選択します。
iPhoneの同期
iPhoneを追加して、思い切って同期します。
iTunesの同期設定は、チェックするたびにiPhoneのデータを消去してライブラリの内容を追加するけど良いかと聞いてきます。
Windows側にバックアップがあるので思い切って同期します。
コンピュータの認証でApple IDとパスワードを聞かれます。
無事、iPhoneとMacBookを同期できるようになりました。